英検2022年英検リニューアルのポイント(検定料の値下げ) ここ数年、異常なハイペースで検定料の値上げが繰り返されてきた英検ですが、ようやくその見直しがなされ来年度は小幅ながら受験料(検定料)の値下げが行われることが発表されました。 値下げが行われるのは従来型では個人/団体受験の本会場試験(一次試...2021.12.26英検
英検2021年英検リニューアルのポイント(検定料の大幅値上げ) 従来型英検本会場方式は、試験そのものに変更はありません。他方、受験料は新型コロナウイルスの影響による会場借用料の高騰等を主要因として、大幅に値上げされることになりました。これで、従来型英検本会場方式受験料の値上げは3年連続となります。値上げの背景として、主たる試験会場を本会場から準会場へとシフトしていきたいということもあるようです。以下記載の通り全ての級が大幅な値上げとなっていますが、英検5級では受験料が1.5倍になるという、非常に大幅な値上げが実施されることとなりました。2021.02.06英検
英検新型コロナウイルスの影響による英検試験日程変更(延期)の続報について 先日2020年第1回英検日程の延期についてアナウンスがありました。延期によって英検一次試験の日程とTOEICの日程がかぶるなど、両方の英語試験を受験予定だった方には悩ましい状況でありましたが、TOEICは早々に6月の試験中止をアナウンスしました。一方、英検については変更後の6月28日(日)の試験については予定通り実施予定である旨、アナウンスがありました。一方、二次試験の本会場日程が1日しかなくなったことに対して、細かなアップデートがありました。2020.05.10英検
英検新型コロナウイルスの影響による英検試験日程変更(延期)について 新型コロナウイルスの影響でTOEFLやTOEIC、英検2020 S-CBT、国連英検といった試験の中止や延期が相次いで発表されていますが、5月29日(金)、30日(土)、31日(日)(準会場含む)に実施予定だった、従来型の実用英語技能検定(英検)について、実施の延期が発表されました。2020.04.24英検
英検新型コロナウイルスの影響に伴う英検2020 1 day S-CBTの延期・振替について 新型コロナウイルスの影響でTOEFLやTOEIC、国連英検といった試験の中止や延期が相次いで発表されていますが、2020年5月3日までの全国の英検2020 1 day S-CBT試験について、延期(振替)となることが発表されました。なお、現時点(2020年4月14日時点)では、5月に一次試験が実施される英検第1回検定については、延期・中止等の発表はなされておりません。2020.04.14英検
英検2020年英検リニューアルのポイント(検定料の改定) 英検は2016年度、2017年度に英語四技能化等の流れにより大幅にリニューアルされ、2019年度には運営費用の増加を理由とする受験料の大幅値上げが実施されました。2020年度は、試験内容にリニューアルはありませんが、2年連続で受験料の改定があります。コンピュータベースで実施されるCBTの受験料は値下げされる一方、本会場での従来型英検については昨年度に続き2年連続で大幅値上げされる形となります。2020.01.21英検
英検英検1級二次試験に出題されたトピック(2018~2020) 英検1級二次試験で出題されるトピックは、社会生活一般、芸術、文化、歴史、教育、科学、自然・環境、医療、テクノロジー、ビジネス、政治など多岐に渡ります。ここでは2018年度、2019年度、2020年度に実際に出題されたトピックの一部を掲載しています。これらのトピックが出題されたと想定して、短時間でスピーチを組み立てることができるか試してみましょう。2019.05.27英検
英検英検の合格証明書再発行等の手続き 英検に無事合格すると、合否通知の他その合格を証明する書類として、合格証書(賞状)及び合格証明書が送付されてきます。合格証明書は英検の合格を公的に証明する重要な書類ですので、単なる合格記念のみならず、いざ必要となったときに合格を証明する書類として必要になるものですので、大切に保管しておく必要があります。ここでは書類を紛失したときにどうしたらよいか整理してみました。2019.03.19英検
TOEIC【雑記】2019年度入試-推薦・AO入試への英語外部検定の利用率は45.8% 旺文社教育情報センターがリリースした情報によると、2019年度の日本国内大学の推薦・AO入試への英語外部検定(外検)の利用率は45.8%と、大学各校での英語外部検定の利用が拡大しているようです。推薦入試の場合はそもそも一定の級やスコアを持っていることが出願資格となっていたり、あるいは保有している級やスコアによって加点や合否判定で優遇されるといった形で使われているようです。2019.01.13TOEICTOEFLIELTS英検英語学習全般
英検2019年英検リニューアルのポイント(検定料の値上げ) 2016年度、2017年度に四技能化等の流れで大幅にリニューアルされた英検ですが、2019年は受験者にとってはあまりうれしくないリニューアルが実施されます。それは、受験料(検定料)の改定(値上げ)です。値上げ幅は英検3級や英検4級で非常に大きく設定されており、受験者の負担も少なくありません。2019.01.03英検