【雑記】世界最強日本のパスポート・5つの色と種類 2月20日は旅券の日

日本国旅券・パスポート 留学

「旅券」といってもあまりピンとこないという方も少なくないと思いますが、パスポートのことです。そしてさらにピンと来ないと思いますが、2月20日は「旅券の日」として定められています。

なぜ2月20日が旅券の日なのか

1878年(明治11年)2月20日に「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され、「旅券」という言葉が初めて法令上使われました。「旅券の日」は、これを記念して定められました。

旅券の日だからといって、パスポートを持っているとなにかいいことがあったり、あるいはパスポートの申請手数料が安くなったりするということはありません。あくまで「大切なパスポートを確認する日」という位置づけです。

 

日本のパスポートの種類と色

留学や海外旅行など、日本国外に出る場合には必須のパスポートですが、日本のパスポートはその種類によっていくつかの種類(色)に分かれていることをご存知でしょうか。

1.表紙が赤色のパスポート:一般旅券(10年用)

一般的なパスポートがこれで、10年有効なものは表紙が赤色です。20歳以上の人のみが申請することができ、未成年者は申請・保有することができません。

2.表紙が紺色のパスポート:一般旅券(5年用)

こちらも一般的なパスポートで、紺色が表紙のものは5年有効なものです。未成年者のみならず、20歳以上の人も申請することができます。感覚的にも納得ですが、未成年者が10年用のパスポートを申請できない理由は「未成年者は成長に伴う容貌の変動が著しい」ということによります。

3.表紙が緑色のパスポート:公用旅券

国会議員や国家公務員、公的機関の職員(例えば国際協力機構のエージェントや青年海外協力隊・シニア海外ボランティアの隊員、学術研究機関の学者等)、文化庁の認める在外研修員が公務で外国へ渡航する場合に交付されるものです。「公用」でのパスポートとなるため渡航の目的がはっきりとしており、原則として渡航・帰国の一次旅券であり、自由に複数の国に出入りできるものではありません。

4.表紙が濃茶色のパスポート:外交旅券

外交官等が公務で渡航する場合に交付されるものです。「公務」でのパスポートとなるため渡航の目的がはっきりとしており、原則として渡航・帰国の一次旅券であり、自由に複数の国に出入りできるものではありません。皇族や総理大臣が外交目的で渡航する場合にもこの旅券が利用されます。

5.表紙が茶色のパスポート:緊急旅券

海外でパスポートの紛失や盗難にあった場合で、何らかの理由によりパスポートの発行が困難である、あるいは「帰国のための渡航書」の交付基準に該当しないケースに利用されるものです。

 

日本のパスポートが最強と言われる理由

よく「日本のパスポートは最強」と言われます。これは英国にあるHenley & Partnersという会社が“The Henley Passport Index”という指標を公表しており、2018年10月7日に公表した指標で日本のパスポートが全世界で1位になったということによります。

この指標は何に基づき定められているかというと、「その国のパスポートを持っているといくつの国と地域にVISAなしで入国できるか」ということが基準となっており、2018年10月に公表されたデータによると、日本のパスポートは190の国と地域にVISAなしで入国が可能という調査結果で、2位のシンガポール・韓国の189の国と地域を上回り、世界最強の座を手にいれたということになります。

ちなみに、上位5カ国及び、下位5カ国は以下の通りです。

The Henley Passport Index上位5位

1位:日本(190の国と地域)

2位:シンガポール・韓国(189の国と地域)

3位:フランス・ドイツ(188の国と地域)

4位:デンマーク・フィンランド・イタリア・スウェーデン(187の国と地域)

5位:ルクセンブルグ・スペイン(186の国と地域)

The Henley Passport Index下位5位

100位:エリトリア(38の国と地域)

101位:イエメン(37の国と地域)

102位:パキスタン(33の国と地域)

103位:ソマリア・シリア(32の国と地域)

104位:アフガニスタン・イラク(30の国と地域)

 

もちろん日本のパスポートを持っていても、その入国の目的によってはVISAが必要となることも多いです。例えば、アメリカは観光目的の入国であれば限られた日数であればVISAの取得は必要ありません(ESTAの申請は必要です)が、就労目的や留学目的の場合は目的に応じたVISAの取得が必要となります。しかし、VISAの取得という面においても日本のパスポートを持っていることが有利に働くことも少なくなく、パスポートを保有している国(国籍)によっては、不法就労等のリスクが高いとしてVISAの発給がされにくいという傾向もあります。

このように、2月20日の旅券の日を機会に、日本国籍の方は世界最強のパスポートが手に入るという立場を活用してどんどんと海外へ飛び出していくということをチャレンジいただく、ということを改めて考えていただく機会にしてもらえればと思います。

★他の英語関連情報も見てみる(人気ブログランキング)
HACONO TRAVEL パスポートケース
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク
関連コンテンツ
留学